なんか時間に縛られてるの馬鹿らしくない?

現代哲学

どうもこじらです。

私はよく思います。

「毎日同じ時間に起きて、毎日まったく同じ時間の電車に乗る。しかも電車で見かける人は同じ人ばかり。この状況はすごいを通り越して怖いな……」と。

私が朝のルーティーンをこなしている間、電車で見かける人たちも毎回同じルーティーンをこなしているんでしょうか。

どこまでシンクロしていて、どこまで繰り返し同じ日常が行われているんでしょうか。

みなさんもこういうことって考えたことありますか?

今回はここから広がる話です。

なんでこんな厳密に時間守ってるの?

厳密に時間を守っていることに疑問に感じ始めたのは割と最近のことです。

会社の始業時間は9時丁度で1秒遅刻するだけでアウト。昼休憩は12時丁度から、昼休憩終わりは13時丁度。毎日そう、例外なんてない。仕事での時間は寸分の狂いもなく正確に進みます。

私も寸分の狂いもなく行動します。朝8時に起き、シャワーを浴び、歯を磨きます。8時17分からドライヤーをかけ、8時20分にスーツを着ます。

あれ?w自分ってこんな細かくてキッチリした人間だったっけ?w

時間は誰が作った概念?

そもそも「時間」という概念は誰が作ったんですか?

そして、時間を守っている人の何割がこの問いに答えられるんでしょうか。

私は時間の概念を作った人を知りません。でも時間は厳密に守っています。

理由ですか?知りません。なぜか知りませんが厳密に守っています。

意味も分からず信じ込むのは怖いこと

私は疑うこともなく時間という概念を信じ込んできました。

誰が作ったのかはもちろん、何のために作られた概念なのかも調べず、守らなきゃいけない理由も考えず、周りの人がなぜ守っているのかも聞かず、信じ込んできました。

今では時間という概念は一種の洗脳だと思っています。時間の支配が良いか悪いかは置いておいて。

子どもの頃から物理的に時間で制限することによって考える暇もなく「時間」という謎の概念で縛り上げられ、それが当然だと思い込まされています。

いや怖い

日本人の時間感覚の歴史を調べてみた

「日本人は世界トップクラスで時間に厳しい」というのはよく耳にする話です。

じゃあ「いつから時間に厳しくなったんだろう?」と気になり、12時丁度から13時丁度までの丁度1時間の昼休憩で色々調べてみました。

時間に厳しくなったのはここ最近の話

日本人が時間に厳しくなったのはここ最近の話らしいです。

江戸時代から明治にかけては「不定時法」という日の出と日没の時間の間を6等分する手法で時間を定めていました。約2時間ごとにお坊さんが鐘を突き、それが時間を知る手段だったとのこと。

時間を知る手段は2時間おき、しかもそれも正確ではない。この状況であれば、みんな時間を気にすることはなく、のんびり自分たちのペースで生活を送っていたことが予想されます。

それに対して、現代における一般的な時間の考え方が「定時法」というもの。1日を厳密に24時間に等分する手法です。

この「定時法」が広まり始めたのは1900年頃です。つまり、時間にうるさくなり始めてから120年くらいしか経っていないということです。

そして、それが広まったきっかけは、鉄道や学校が普及したことらしいです。

なるほど。

日本人と時間は相性が悪すぎる?

日本人は勤勉で真面目だとよく言われます。本当にそうですか?

本心でも勤勉で真面目な人なんてほとんどいないと思いますけどね。

「仕事大好き!毎日始業から定時までキッチリ仕事したい!」なんて人は聞いたことがないです。

休日は当然のように遅刻する。行かなくていいなら会社になんていかない。

これが普通ですよね。

日本人は真面目なんじゃなくて、変に賢いが故に形式的な決まりを守ってしまうだけだと思います。

「人に迷惑がかかるから」とかいう理由もしっくりきませんね。たしかに、そういう理由を孕むことは多いですが、一番の理由になることは案外少ないと思います。

やはり、「とりあえず決まりを守っていれば叩かれない。決まりを破るには労力がいるし、それなら守っていたほうが楽。」という考えで、形式的な決まりを守り、結果的にガッチガチに守ってしまっているのだと思います。

この形式的な決まりというのは当然「時間」も例外ではありません。

「守らないよりは守ったほうが楽。」という基本的な考えに、「守れば人に迷惑がかからない。」「自分も効率的に時間が使える。」とか、適当な理由を付け加えて正当化しているのだと思います。

それなのに、時間の縛りにストレスを感じている人は多いです。

誰が決めたのかも分からない概念を理由もなく守って、それがストレスになる。すごく馬鹿らしいと思います。

まとめ

今回の意見をざっくり言うと、

「時間は便利だけど、守らないことのメリットも多いし、ここまでガチガチに意識する必要もないんじゃないかなー」

という感じです。

時間がストレスの根本的な原因なのに、他のことが悪いって思い込んでる人も多いんじゃないですかね。元をたどれば原因が時間を守りすぎていることに繋がるみたいな。

私たちは今一度「時間という概念を守る意味」について考えるべきだと思います。

と言いつつも、私はこれからも時間をキッチリ守っていくと思います。なぜかって?それは決まりだからです。

 

こじらでした

じゃ

関連記事

現代社会、生きるの一番辛い説

生物を表彰します〜生物の生存競争の正解(現代版)と人類の暴走〜

参考文献

世界一、時間に厳しい日本時の知られざる”過去”

コメント

タイトルとURLをコピーしました